北野天満宮

 

今回は京都の北野天満宮の御朱印について、

  • 御朱印を貰える時間・場所
  • 御朱印の種類・値段
  • 御朱印帳の種類・値段

等をご紹介します。

 

期間限定刀剣の御朱印・御朱印帳もあるので要チェックですね。

さっそく見ていきましょう!

 

[ad#co-up]

 

北野天満宮で御朱印を貰える時間(受付時間)

北野天満宮では、境内にある社務所で御朱印を頂くことができます。

 

・社務所の受付時間は9:00~17:00

となっていますので、この間に御朱印を貰うことができます。

 

ただし、もみじライトアップのときには20:00まで受け付けてくれます。

 

なお、桜門の開閉時間は

  • 4月~9月は、朝5時~夕方18時まで
  • 10月~3月は、朝5時半~夕方17:30まで

となっています。

 

念のため北野天満宮のサイトで最新情報を確認するようにお願いします。

http://www.kitanotenmangu.or.jp/access.php

 

北野天満宮の御朱印の場所

御朱印を頂くことができる社務所は、桜門を通って宝物殿を過ぎたところにあります。

北野天満宮 境内地図

map出典:http://www.kitanotenmangu.or.jp/about_precincts.php

 

通常の御朱印の種類と値段

北野天満宮では、たくさんの種類の御朱印があります。

まずは、通常の御朱印をご紹介しましょう。

限定・刀剣の御朱印は、後ほどご紹介します。

 

通常の御朱印は全部で以下の4種類、値段は各300円です。

一つだけでなく複数購入してももちろんOKですし、御朱印帳と合わせて購入する人も多いですね。

 

  1. 「北野天満宮」
  2. 「和魂漢才」
  3. 「文道大祖 風月本主」
  4. 「至誠」

 

 

 

[ad#co-mid]

 

期間限定の御朱印

次に、期間限定の御朱印をご紹介します。

これらは年間を通して販売されているわけではなく、季節に限定された販売期間となっています。

 

「菅原道真の御歌」

七夕の期間に限定販売されるのが「菅原御歌」の御朱印で、価格は300円です。

 

学問の神様である菅原道真が詠んだ歌がデザインされていて、七夕前後になると、この御朱印を求める人が多く訪れます。

 

「御土居の紅葉」

紅葉の期間限定でいただくことができる「御土居の紅葉」の御朱印。

値段は300円です。

 

 

「慶春」

正月の期間限定でいただくことができる「慶春」の御朱印。

値段は、やはり300円です。

 

刀剣の御朱印の種類と値段

北野天満宮の宝物殿は、色々な刀剣(御宝刀)を所蔵しています。

そんな刀剣にちなんだ御朱印も頂くことができます。

 

刀剣の「押し型」が印刷された紙と御朱印のセットで、値段は1000円となっています。

 

押し型には、以下の種類がありますよ。

  • 鬼切丸(髭切)
  • 鬼切丸(髭切)
  • 信濃守 国広
  • 青江恒次
  • 巴形 薙刀
  • 備州長船 師光
  • 助守
  • 月山貞勝 小烏丸

 


どの刀剣も素晴らしいのですが、特に注目は「鬼切丸」ではないでしょうか?

鬼切丸は、平安時代に源満仲氏が作らせ、代々源氏に伝わってきたそうです。

 

限定「鬼切丸(別名 髭切)」の御朱印

「宝刀展」という刀剣の特別展示では、記念として特別な「鬼切丸( 髭切)」の限定御朱印が登場。

オリジナルのクリアファイルと、特製和紙に印刷された鬼切丸の押し型のセットです。

 

また、

  • 鬼切丸の御朱印帳
  • 鬼切丸の御朱印帳ケース(木製)

も登場しましたよ。

 

[ad#co-mid]

 

御朱印帳

北野天満宮ではそれぞれの御朱印とマッチするデザインの御朱印帳が取り扱われています。

販売価格はそれぞれ1500円です。

梅の御朱印帳

北野天満宮の梅にちなんだ御朱印帳です。

色が緑とピンクの2種類です。

 

 

木製の御朱印帳

表紙と背表紙が木でできている御朱印帳です。

物珍しさについ買ってしまう日とも多いとか。

 

 

鬼切丸(髭切)の御朱印帳

宝刀展の間だけ販売される鬼切丸の御朱印帳です。

木製で鬼切丸という焼印がカッコイイですね

 

 

[ad#co-mid]

 

御朱印帳入れ(御朱印帳ケースと御朱印帳袋)

御朱印帳の木製ケース(箱)と御朱印帳袋

御朱印帳を入れるケースも購入可能です。

値段は1500円。

 

御朱印帳ケースは取り扱っている神社はそれほど多くないため、北野天満宮を参拝した人の多くが購入する人気アイテムとなっています。

 

 

大切に保管したいものだからこそ、御朱印を御朱印帳に入れ、その御朱印帳を御朱印帳ケースに入れる、という人が多いようです。

 

初詣の時期は大混雑

北野天満宮は、初詣の参拝客が多く足を運ぶ神社としても知られています。

 

毎年約50万人ほど参拝に訪れるため、初詣で北野天満宮に行くことを予定している人は、交通機関や道路の混雑状況などを事前にリサーチすることをおすすめします。

 

初詣の期間の社務所の受付は、

  • 1/1は、22:00まで
  • 1/2は、21:00まで
  • 1/3は、20:00まで
  • 1/4は、19:00まで

それ以降は通常通りの17:30までとなっています(2018年)。

 

[ad#co-low]

[ad#co-rel]