貴船神社 坂

京都のお寺・神社の中でも特に人気があるのが「鞍馬寺」と「貴船神社」です。

この二つのスポットは車やバスでも行けますが、徒歩でのハイキングコースとしても人気です。

貴船神社から鞍馬寺までの間を一つのコースとして歩く人が多いです。

 

ここで気になるのが、徒歩でこのハイキングコースを踏破するには、

  • 「鞍馬寺と貴船神社のどちらから回るのがいいのか?」
  • 「どの程度の所要時間がかかるののか?」

という点です。

そこで今回は、おすすめの順番所要時間についてお伝えしていきます。

 

[ad#co-up]

 

貴船神社と鞍馬寺の順番!どちらから行くのがおすすめ?

鞍馬寺

 

鞍馬寺と貴船神社の間をハイキングする場合、

  • 鞍馬寺→貴船神社が良いのか、
  • はたまた貴船神社→鞍馬寺が良いのか、

迷うところです。

 

一見すると順番が少し違うだけなのでどちらを選んでも大差はなさそうです。

が、おすすめは鞍馬寺→貴船神社のコースです。

 

なぜあえて鞍馬寺からスタートをするのかと言うと、その理由は貴船神社の立地にあります。

 

と言うのも、貴船神社の周りは坂が多いのです。

 

そのため、最寄り駅の貴船口駅から貴船神社まで行くには、坂を上り続けなければなりません。

ハイキングが始まってもいないうちから、坂を上り続けて体力を消耗するのは避けたいところです。

 

鞍馬神社からスタートした場合でも、九十九折り参道があるので、そこまで楽というわけではありませんが、始まる前から体力を消耗するよりはマシです。

 

また、鞍馬寺からの景色は非常に美しく、歩くうちに違う表情を見せてくれると言うこともあり、そこまで苦になりません。

 

[ad#co-mid]

鞍馬寺から貴船神社への所要時間は?

鞍馬寺階段

 

鞍馬寺から貴船神社までハイキングをする場合に気になるのが所要時間です。

一体どの程度になるのでしょうか。

 

まず、鞍馬駅から仁王門はとても近く、徒歩でも3分ほどで到着します。

 

その後、「由岐神社」、「鞍馬寺本殿金堂」と歩き、奥の院までが大体40分程度。

 

その後「霊宝殿」、「大杉権現社」、「僧正ガ不動尊」、「奥の院魔王殿」と続き、ここまでがまた40分。

 

最後の「鞍馬寺 西門」までは15分程度。

 

30代・40代の女性であれば、大体1時間半程度を見積もっておくと良いでしょう。
その後「鞍馬寺 西門」を出て貴船神社を目指す事になります。

 

貴船神社の「奥の宮」までにかかるのは30分程度なので、全体で2時間くらいと考えられます。

 

 

京都と言えば、神社やお寺などの貴重な寺社仏閣が多い土地。

特に古い歴史があったり、パワースポットとして知られている寺社仏閣は観光スポットとしても人気があります。

京都と言う見所満載の土地を効率的に見て回るには、行きたい場所の所要時間を事前に調べておくと良いでしょう。

[ad#co-low]

[ad#co-rel]