都内で登山を楽しめるスポット

高尾山ケーブルカー

 

この記事では、高尾山のケーブルカーについて、ご紹介します。

 

「高尾山」は都内でありながら登山を楽しむことができる観光スポットとして人気があります。

 

初心者にも登りやすいコースもあるので、

  • 日頃の運動不足を解消したい、
  • 豊かな自然の中でリフレッシュをしたい

という場合には、うってつけのスポットですね。

 

季節によって表情を変える高尾山をじっくりと見たいと言う場合はケーブルカーがおすすめです。

 

[ad#co-up]

 

高尾山のケーブルカー

高尾山のケーブルカー

 

高尾山のケーブルカーは、高尾山の麓である清滝駅から、中腹にあたる高尾山駅まで、約1キロの道のりを走っています。

 

1キロと聞くと大した距離ではないように感じるかも知れません。

ですが、その高低差はなんと270メートルです。

普通に登るとかなりの体力を使うことは、想像に難くないでしょう。

 

体力に自信が無い女性の中には、このケーブルカーを利用して高尾山の景観を楽しむと言う方も多いです。

ケーブルカーに乗っている時間は6分程度なので、日帰り旅行のプランには最適です。

 

高低差270メートルと言うことからも分かる通り、高尾山のケーブルカーは急勾配をぐんぐん進みます。

特にきつい勾配はなんと31度にもなります。

この急勾配は日本最大のもので、ケーブルカーに乗っていてもそのきつさを感じることができます。

 

ケーブルカーでの移動は、徒歩での移動とはまた違う楽しみ方ができるでしょう。

 

ケーブルカーの料金と時刻表

高尾山駅

 

高尾山のケーブルカーは有料なので、利用する際には料金を支払わなければなりません。

 

料金は片道で大人ならば470円、小人ならば230円になります。

たった1キロの道のりで470円と言うと高く感じるかも知れませんが、実際に乗って高尾山の急勾配を実感するとその料金も納得できます。

 

なお、往復で利用する場合は少しだけ料金が安くなり、大人なら900円、小人なら450円になります。

3才未満の小さな子供は大人一人につき一名が無料になりますので、家族連れでも気軽に利用することができます。

 

時刻表(運転タイヤ)についてですが、

  • 始発は午前8:00
  • 終発は17:15~18:00

となっており、15分間隔で運行しています。

 

終発に関しては、平日・休日・季節によって変わるのでご注意ください。

詳しくは、こちらの高尾登山鉄道のページをご覧ください。

 

[ad#co-mid]

 

混雑状況は?

高尾山のケーブルカーは、数が一度に何本も出ているわけではなく、普通の電車ほど人数を乗せることができるわけでもありません。

なので、高尾山が混雑する時期になるとケーブルカーも混雑します。

 

ケーブルカーに乗るために長い行列に並ばなければならないなんてことも珍しくありません。

 

特に混雑するのは、

  • 紅葉の時期
  • お正月
  • ゴールデンウィーク

です。

これらの時期には、1時間以上待つこともあり得ます

 

このような状況を回避するためにも、これらの時期には、ケーブルカーの始発に合わせるか、あるいは、そもそもケーブルカーを使わず登山道1号路をのぼると良いでしょう。

 

 

また、高尾山に行かれるなら、コチラの記事もどうぞ。

高尾山登山の天気と服装、天気予報(現在・週間)をチェックして準備万端に!

天気のチェック方法と、オススメの服装を紹介しています。

 

高尾山の登山コースについてはコチラです。

高尾山の登山の所要時間を往復コース別で紹介!

 

 

[ad#co-low]

[ad#co-rel]