学業の神様で有名な太宰府天満宮を訪れたなら、是非お守りを手に入れたいですよね。
太宰府天満宮には、学業成就や合格祈願のお守りはもちろん、縁結びや就職成就など沢山の種類のお守りが用意されています。
ここでは、
- どんな種類のお守りがあるのか
- お守りの値段(初穂料)
- 入手方法(場所・時間)
などなど、まとめてご紹介します!
[ad#co-up]
学業成就・合格祈願のお守り
太宰府天満宮といえば、学業の神様として有名ですよね。
そのため、学業成就や合格祈願のお守りを目当てに訪れる方も多いのではないでしょうか。
太宰府天満宮には、3種類の学業にご利益があるお守りがあります。
学業袋守
3つある学業のお守りの中でも定番で人気のお守り。
もし、どれにするか思い悩んだ場合、この学業御守が一押しです。
袋型のオーソドックスなタイプで、白・赤・紫・桃の4つの種類があります。
値段(初穂料)は800円となっています。
太宰府のお守り貰った。
学業の神様やぞ!!
菅原道真やっけ…?あれ…?
早速やばい、受験生。 pic.twitter.com/aAa8zLLPBG— りたいん (@RIt_84xx) 2017年1月7日
学業きんちゃく御守
巾着型の小さな御守です。
ストラップ式になっているので、どこへでも簡単に携帯することができ学生に人気のようです。
お土産としても喜ばれますね。
色の種類は、水色・赤色・桃色・黄色・黒色の5種類。
値段(初穂料)は1000円となっています。
太宰府天満宮で学業お守り買って貰いました♪
今日は風が強い!
マルチ花粉ハウスダストアレルギーなんですが勉強のため部屋の掃除してない(笑)
鼻めっちゃムズムズする…( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!明日掃除機かけよう←明日も言ってそう pic.twitter.com/TPnw9ovIFd
— まゆゆ@行政書士+大学受験 (@DbvjjN) 2017年9月11日
学業身守
ビニールケースで包まれた御守です。
ビニールなので常に肌身離さず持っていても、雨や汚れから保護してくれます。
ケースの中には、梅の模様の千代紙を使用したお守りが入っていて、まんなかに「学業御守」と書いてあります。
色は赤紐と青紐の2種類です。
値段(初穂料)は1000円となっています。
合格祈願も終わったことだし、楓翔には受験まで勉強頑張って貰わなきゃ😜ちゃんとお祈りしてきたから志望校に受かるはず😇がんばれー楓翔‼️💪#太宰府天満宮 #髙橋楓翔 #合格祈願 #学業御守 pic.twitter.com/7UOnEbPs9E
— けーすけ@ふうとは日本の奇跡 (@futo_stardust) 2017年1月5日
学業の神様と言えば太宰府天満宮で決まり!
年間800万人以上の人が訪れる事で有名な太宰府天満宮は、学業の神様として大変有名な菅原道真公をお祀りしている神社です。
菅原道真公は子供の頃は神童と呼ばれ、弛まぬ努力で才能を発揮し、最後は右大臣となって国政に尽力されましたが、無実の罪で左遷されて、この地に眠ってしまった悲運の神様でもあります。
しかし天性の努力家の菅原道真公ですから、学業成就にご利益が無い訳はありません。
是非お参りをして、学業成就にご利益があるお守りを購入し、肌身離さず持ち歩いてください。
就職祈願のお守り
太宰府天満宮では、学業以外のご利益もいただけます。
就職成就を願って訪れる方も多いですよね。
就職成就御守
就職成就御守も、学業のお守りと並んで、太宰府天満宮の人気のお守りです。
お財布やノートに挟むことができる薄さのお守りで、色は白・桃の2種類です。
値段(初穂料)は1000円となっています。
仕事運アップのお守り
仕事守
仕事のスキルアップ、業績アップ、人脈拡大を願うなら仕事守です。
落ち着いた清々しい水色のお守りで、就職成就御守と同様に薄型コンパクトなので、財布や手帳などに入れて持ち歩けます。
値段(初穂料)は1000円となっています。
太宰府天満宮で仕事守買ったー( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/EgqQ4swN7X
— S.T (@k_paro) 2013年3月15日
[ad#co-mid]
勝負運アップの御守
勝守
丸い円状の中心に「勝」という文字が印象的な勝守。
この勝という文字には、試合などの勝負事に勝つだけでなく、「己に勝つ」「受験に勝つ」など幅広い意味が込められているようです。
勝負事のみならず、何かしらに勝ちたい人に適したお守りと言えますね。
色は白色と黄色の2種類。
値段(初穂料)は1000円となっています。
太宰府天満宮でお守り購入!
勝守!!からのおみくじ!
吉だけど良い内容で安心♪#苦しい時の神頼み#太宰府天満宮 pic.twitter.com/ocTeykqcqE— Toshiyuki Onishi (@OnishiToshiyuki) 2017年2月7日
健康長寿・病気平癒の御守
学問の神様で有名な太宰府天満宮ですが、病気や健康のお守りも授かることができます。
病気平癒御守
病気の治癒などにご利益があるという、 落ち着いた薄い黄緑色の病気平癒御守です。
このお守りは、格調の高い木製の箱に収められており、大きなご利益を授かれそうですね。
値段(初穂料)は1200円となっています。
健康長寿梅守
巾着に梅の花の刺繍が施された健康長寿の梅守です。
中には、梅の種が収められているそうですよ。
梅は、菅原道真と縁のある花と言われており、太宰府天満宮の紋となっています。
値段(初穂料)は1500円となっています。
心身健康御守
着物を着た子供が描かれた心身健康御守です。
赤い着物を着たバージョンと青い着物を着たバージョンがあります。
値段(初穂料)は1000円となっています。
九州に出張に行ってきた父上が太宰府で心身健康守買ってきてくれた~ 今必要なのは確かにこれだわ pic.twitter.com/3woXcATVxF
— ヴィレフィー[執行済] (@villafie) 2016年10月22日
厄除けの御守
厄除御守
天神様は、学問の神様としてだけでなく厄除けでも有名なだけあって、厄除けのご利益がある御守も種類が多いです。
その中でも定番なのが、厄除御守でしょう。
学業御守と同じようにビニールのケースの中に収められています。
ケースのおかげで防水性・防汚性がありますので、いつも携帯して、ご利益をいただきたいですね。
値段(初穂料)は、700円となっています。
御守護御守
御守護御守は、太宰府天満宮でも注目を浴びるお守りです。
というのも、このお守りを持つと天神様が守護してくださる、というご利益があるそうです。
学問の神様、至誠の神様などして祀られる天神様に守護してもらえるなら、間違いなさそうですよね。
値段(初穂料)は700円となっています。
除災招福梅実守
太宰府天満宮の御神木である梅。
梅の種の中に、菅原道真公が鎮座したデザインとなっております。
梅は太宰府天満宮の紋でもありますので、梅実守は災いを除け、幸福を招くご利益があると言われています。
値段(初穂料)は1200円となっています。
厄除瓢箪御守
太宰府天満宮では、御神木でもある梅の木の下でひょうたん酒を呑んだら難を免れると言われています。
そんな伝説にまつわる、ひょうたん型の縁起が良い厄除けのお守りです。
値段(初穂料)は1000円となっています。
災難除守
菅原道真が太宰府へ赴くときに白い牛が助けてくれた、との伝説があります。
このお守りは、その白い牛がデザインされており、災難除けのご利益が期待できます。
値段(初穂料)は1000円となっています。
[ad#co-mid]
開運の御守
幸福御守
太宰府天満宮では、一見フクロウに似た「ウソ鳥」という鳥のデザインを目にします。
この鳥は、スズメ科のウソという鳥をモチーフにしたものだそうで、幸福をもたらす縁起の良いものです。
幸福御守は、金色の袋、ウソ鳥、紅白の紐で装飾された開運のお守りです。
幸せおまもり
太宰府天満宮では、ウソ鳥モチーフのアイテムを数多く手に入れることができます。
幸せおまもりは、小さなウソ鳥のデザインのストラップ型のお守りで、白、水色、桃色などの種類があり、お土産にもオススメです。
値段(初穂料)は1000円となっています。
開運身守、開運御守、幸せの鈴おまもり
他にも、開運身守、開運御守、幸せの鈴おまもりなど、開運関連のお守りが数多くあります。
太宰府天満宮のお土産と言えば「鉛筆」
正確に言えば、お守りではありませんが学業の神様・太宰府天満宮といえば、鉛筆が大人気です。
合格祈願、マークシート対応など、バリエーションも豊富で、お土産にも喜ばれます。
合格鉛筆には「困難にうちかて」とか「人に頼るな、自分で為せば叶う」等のメッセージが入っているので、勉強の合間にその言葉を目にするとモチベーションが上がります。
勉強の最中に目にすると励みなること間違いなしです。
おとんが受験生だからって太宰府天満宮で太宰府参宮鉛筆買ってきてくれた!w頑張ろう。w pic.twitter.com/hPxUhJzkAA
— 凛@μ’sicforever (@geranpos) 2015年8月24日
意外な真実?太宰府天満宮には縁結びにもご利益があった!
太宰府天満宮は勉強や仕事のご利益だけだと思いがちですが、実は縁結びのご利益にも預かる事ができます。
夢守り!青い「叶糸(かないと)」
ここ最近、若者の間でもSNSなどで注目を浴びているのが夢守り叶糸というお守りです。
これは、青い糸のお守りで、財布や鞄だけでなく足首や手首などのいろんな場所に、結んでつけることができます。
ファッションの一部のように、おしゃれを楽しみながら、願掛けすることができ、話題になっていますね。
値段(初穂料)は、1500円となっています。
[ad#co-mid]
縁結びと言えば「宝満宮竈門神社」も見逃せない!
太宰府にある宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)が縁結びや恋愛成就にご利益がある神社として有名で、日本全国から多くの参拝客が訪れています。
竈門神社の御祭神は、玉依姫命。
玉(魂)と玉(魂)を依る(引き寄せる)という事から、恋愛成就だけでなく、仕事や友人関係など幅広い意味での良縁を引き寄せるというご利益がある神社です。
元々は太宰府天満宮の鬼門除けとして、航海の無事を祈っていたという事から、厄除けや方除けのご利益があるとして民衆に崇められていました。
そのため竈門神社は縁結びだけでなく、何か人生をスタートさせたい時や困難に打ち勝ちたい時に厄除けや開運を願って参拝する人が多いのが特徴です。
恋守り!赤い「むすびの糸」
竈門神社では、恋守り・結びの糸が話題になっています!
先ほどご紹介した青い叶糸に似ていますが、こちらは赤い色が特徴です。
青い叶糸と赤いむすびの糸のコンビネーション
SNSで話題になっているのは、むすびの糸と叶糸の両方を一緒に身に着ける方法です。
二つの糸を綺麗に編み込めば、相乗効果でより大きなご利益もありそうですよね。
竈門神社へは、太宰府天満宮の側からバスで、または徒歩30分くらいでアクセスできます。
もし竈門神社へ参拝する時間が取れないなら、太宰府天満宮内にある竈門神社のお守り授与所で、むすびの糸を手に入れることができます。
竈門神社のお守り授与所の場所は、太宰府天満宮の桜門を通って右側です。
太宰府天満宮のお守り授与所の場所と時間(何時から何時まで)
授与所の場所はどこ?
御守の授与場所は、本殿へ続く桜門を入って、左右にあります。
授与所の営業時間
おまもり授与所が開いているのは、太宰府天満宮の開門時間と同じです。
太宰府天満宮の開門時刻や閉門時刻は季節によっても変わりますので、朝早い時間または夜遅い時間になってしまう場合は、注意しましょう。
公式ページに参拝時間がありますので、こちらを確認してください。
⇒www.dazaifutenmangu.or.jp/sanpai
[ad#co-mid]
お守りは通信販売でも購入できる!
太宰府天満宮へは遠くて行けないという人には通販で一部の御守りを購入する事ができます。
通販できるお守りの種類
全てのお守りを通販で手に入れられるわけではありませんが、人気のある以下の4種類が通販可能です。
- 学業袋守(800円)
- 学業身守(1000円)
- 学業きんちゃく御守(1000円)
- 就職成就御守(1000円)
通販の申込方法
公式サイトから申し込み用紙のPDFをダウンロードして、必要事項を記入し、FAXか現金書留で申し込みをしてください。
御守りは9体までは普通郵便で、それ以上は宅急便で送付されます。
料金(送料と初穂料)は、同封される郵便為替用紙で納める形になっています。
送られてきた御守りは大切に扱いましょう。
通販をご利用する場合には、必ず公式サイトを確認してください。
⇒www.dazaifutenmangu.or.jp/pray/apply/charm
お守りは返納しましょう!
お守りは、約一年ほどで、返納するのが良いと言われています。
一年経ったら、お礼の気持ちで返納し、新たな御守を授かるようにしましょう。
また、受験合格や就職成就などのお守りの場合には、1年間経っていなくても叶えられたら、感謝の意を込めて参拝し、返納するのが良いでしょう。
返納の方法
お札や御守を返納するには、境内にある古札納所に持っていきましょう。
遠方にいて太宰府まで行けない場合は、近くの神社などに返納しても良いです。
また、太宰府天満宮に郵送で送る事で、返納することも可能です。
郵送先などは、公式ページを確認するようにしてくださいね。
⇒www.dazaifutenmangu.or.jp/faq
[ad#co-low]
まとめ
以上、太宰府天満宮のお守りについてご紹介しました。
太宰府天満宮はご利益が高いだけでなく、飛梅や牛車の話など、とても興味深い逸話も多く残る聖地です。
学業や縁結びのお願いだけでなく、ふと自分に立ち返るためにでも良いので足を運んでみてください。
[ad#co-rel]